職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.60742 本選考 / 面談の体験談
20年卒 総合職
総合職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
20年卒
面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年1月
面談
2019年1月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1年目社員
会場到着から選考終了までの流れ
事前に社長と電話で面談。面接日程を決定する。
面接当日、オフィスに到着後、簡単にサポート行政書士法人の説明を受ける。
質問内容
逆質問オンリー
社員の説明が非常に簡単であるため、予めパンフレットやホームページの細部まで目を通して質問内容を決めておかないと間が持たない。
若手の社員であるため、年次を重ねないと知らないような情報を尋ねると解答してくれず、雰囲気が悪くなるので注意。
雰囲気
和やか
選考要素は強くない
注意した点・感想
1年目の社員が面談を担当したので、相手が答えやすく、尚且つ企業研究をしてきたことが伝わるような質問を素早く用意することが大切になる。この社員がリクルーターとしてサポートしてくれるため、嫌われないように行動するべき。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補