職種別の選考対策
年次:
23年卒 SE(システムエンジニア)
SE(システムエンジニア)
No.239477 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 SE(システムエンジニア)
SE(システムエンジニア)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月
二次面接
2022年5月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
現場SE
会場到着から選考終了までの流れ
接続→面接開始→プレゼン→プレゼンについて質問→退出
質問内容
・プレゼンテーション
5分で考え、発表。その後面接官から深堀リ質問が中心となって面接が進んでいく。
お題は「人生を振り返った中で、行動するときに大切にしてきた判断軸を3つ挙げて説明してください」でした。
雰囲気
面接官の方もやさしく、穏やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
プレゼンテーションが面接でした。判断軸3つが分かりやすく、かつ似た内容にならないことを意識しました。5分のうちに軸と話すエピソードなどを思い描いておき、理由までしっかり説明できるようにすることが大切だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生