職種別の選考対策
年次:
23年卒 SE(システムエンジニア)
SE(システムエンジニア)
No.221823 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 SE(システムエンジニア)
SE(システムエンジニア)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月27日 |
---|---|
実施場所 | オンラインzoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明(電車と駅、ICカードのシステムの他、生活、JR東日本グループの企業経理、医療向けのサービスソリューションを展開)、会社についての理解を深めるためのGD、自分の将来のキャリアを考えるための個人ワーク
ワークの具体的な手順
シートの読み込み、話し合い
インターンの感想・注意した点
会社説明とグループディスカッションで企業理解は深まったが、自分の将来を考えるキャリアワークは他でもできるような内容であると感じた。しかし、困ったことがあればいつでも相談してくれるような優しい雰囲気が感じられた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とは丁寧な質疑応答、会社紹介からアットホームな感じが伝わってきた。女性社員が登壇しており仲の良い様子であった。その他の参加者とはグループディスカッションで自分の考えや想像を述べて理解し合うといった流れが多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
JR東日本グループに関わるシステムの仕事
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人々の生活に関わる様々な領域に進出していこうとする指針が感じられた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生