24年卒 総合職
総合職
No.307906 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 機械設備技術研修センター |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 15~20人 |
参加学生の属性 | 工学・電気系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に参加者同士でアイスブレイクとして自己紹介を行った。その後採用担当から会社説明をされ、コースごとに分かれて実習室に移動。実際の保守点検担当者からホームドアの仕組みと役割を説明され実際に実物を用いて保守業務の体験を行った。最後に座談会と質疑応答を経て終了
ワークの具体的な手順
実物のホームドアを用いた機能紹介や事故防止のための取り組みなどを実習を通して説明を受けた。最初に現場社員から会社が扱う商品についての解説とホームドアの役割や機能説明を受け、その上で実際にどう運用されているのかを実物を用いて確認した。また事故防止機能がどのような場面で想定されて作られているのかを...
インターンの感想・注意した点
実物のホームドアに実装されている事故防止機能を探してみるワークを行ったとき、ホームドアに乗ってみたり駆け込み乗車まがいなことをしてみるなど、体を張ってみた割には答えが大して驚きもなかったので、少し興ざめした。また、長時間立って行う体験が多かったので疲労がかなり溜まった。
一方で、実際の補修点...
インターン中の参加者や社員との関わり
実際に現場で働く保守担当社員から現場の雰囲気やホームドア保守点検業務についてのやりがいや楽しさ辛さを直接聞けるのはよかった。また、就活経験談やなぜこの会社を選んだのかなど、今後の就活に役立つ情報を聞けたのも貴重な体験だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
それまで会社の名前だけはかろうじて聞いたことがある程度の認識だった。改札機やホームドアの保守点検業を受け持つJRの下請け程度のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員一人一人が誇りと目標をもって仕事をしている。またやる気に満ち溢れている。
福利厚生面や社員研修も豊富で社員思いの会社というイメージを抱いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他アサヒセキュリティ総合職
-
その他東洋テック総合職