職種別の選考対策
年次:

18年卒 研究員(総合職)
研究員(総合職)
No.8995 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 研究員(総合職)
研究員(総合職)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
今まで力を入れて取り組んだ内容を紹介しながら、あなたがどのような人物であるか教えてください。(500)
私が最も力を入れたことは、原子力の専門分野でプロフェッショナルになるために行動をしたことです。学部時代は、研究に深い考察を行うために必要な専門知識の習得や、海外の最新技術を学ぶために必要な語学力の取得といった目標を掲げて取り組みました。講義と課外活動を両立するため、通学時間や講義と講義の隙間時...
大学・大学院における専攻分野とその内容を教えてください。※研究概要、論文実績、ゼミ等(500)
私は、「日本の原子炉を世界一安全な原子炉にする」という目標を掲げ、研究を行っています。福島事故を受けて、原子炉の安全性向上の研究開発が世界中で進められている中で、私は過酷な事象が再び発生したとしても、燃料自体の特徴によって、原子炉を安全に停止することができる事故耐性燃料に着目しました。私が着目...
当社の志望理由と、入社後どのような仕事がしたいかを教えてください。(500)
私が貴社を志望する理由は、「社会問題の解決を通じて、活力のある日本の再生に貢献したい」という私の目標を達成できるからです。私はチェコ共和国で3か月間の留学をした際、海外の人と日本の技術について議論する中で、日本のプレゼンス力が低いことを感じました。この問題について、私は技術力が落ちたのではなく...
上記で表現しきれないあなたの魅力を教えてください。(500)
私の魅力は、「課題発見力」と「行動力」を用いて、課題を解決に導くことができることです。私は、学園祭実行委員会に所属し、抽選会企画の運営に携わってきました。過去の学園祭来場者アンケートから、抽選会は例年、盛り上がりに欠けるという意見が多いことから、私はオリジナリティがあり、盛り上がる抽選会を考案...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント