職種別の選考対策
年次:
21年卒 ※技術系専門職へ統合
※技術系専門職へ統合
No.73714 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 ※技術系専門職へ統合
※技術系専門職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが当社を志望した理由を簡潔に記入して下さい。100文字以内
いかなる時でも、多くの人の日常を支えたいからです。大阪北部地震の際、鉄道がなければ何もすることができないと思いました。この時に日々の生活を支える側の人になりたいと思い、貴社を志望しました。
ご自身の専攻内容、または研究内容(未定の場合は、予定している内容)について記入し、そのことを含め、あなたが学業面で取り組んだ内容について記入してください。100文字以内
ナノ結晶の◯◯◯◯の研究をしています。物質をナノメートルサイズにまで小さくすると新たな現象が現れることが知られています。私は◯◯を用いて、その現象のメカニズムを明らかにしようと研究しています。
ご自身の専攻・研究内容を活かし、「技術職」として当社でどのようなことを成し遂げたいかご記入ください。200文字以内
様々な装置を用いて研究をしていますが、装置の操作手順だけを覚えるのではなく、原理・構造を理解することが大切だと学びました。装置が故障したときは、その原因を自ら考えて修理するスキルを身に着けました。大学で修得した考え方をメンテナンスの仕事でも活かして、安全・安心を追求したいです。また、経験を積ん...
学業以外で、学生時代に力を入れて取り組んだ内容について記入してください。200文字以内
部活で主座という「練習のリーダー」です。私が主座を務める前は、部員は惰性で練習をしていました。技術の劣化が始まり、練習の質を向上させる必要があると感じていました。そこで私は、なぜこの技の練習をするのか、どこに意識してほしいのかを伝えて目的意識を持った練習を行いました。指導するのは難しかったです...
ご自身を自由にアピールしてください。200文字以内
私は相手の立場に立って考えることができる人間です。部活の後輩指導では、正確に「伝えたいことが伝わっているのか、そして理解できているのか」を意識し、齟齬がないか何度も確認しました。メンテナンスの仕事は、チームでコミュニケーションをとりながら行うと聞いています。1つのミスコミュニケーションが大きな...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)