22年卒 総合職
総合職
No.158472 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社への志望動機をご記入ください。(200-400文字)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、人の喜びに貢献できるからです。私は、人の笑顔や喜んでいる姿を見ると、自分自身も嬉しい気持ちになり、やりがいを感じます。Hondaグループの唯一の商社として、お客様が本当に求めているものを追求し、お客様の期待に応えていきたいと考えています。2つ目は...
勉強(特に受験)において努力したことと、その時に学んだことを具体的にご記入ください。(小・中・高・大問わず)(200-400文字)
高校受験の時に、大きな決断と挑戦をしました。私は中学3年生から5年間◯◯に在住していました。中学は日本人学校に通っており、高校の進路を決める際に、日本人学校に進学するか、インターナショナルスクールに進学するかという2つの選択がありました。当時の私は、英語が得意だったわけでもなく、自信があったわ...
人生で最大の困難と、その困難をどのように乗り越えたかを具体的にご記入ください。(200-400文字)
服飾サークル5人で学園祭のファッションショーを作り上げました。当時の年の目標はメンバー全員でファッションショーを作り上げることでしたが、学園祭の実行委員からは「少ないメンバーだけで短期間で洋服を作り上げることは不可能である」と、学園祭のファッションショーの開催には反対されていました。しかし、私...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
ゼミでは、生活の三大要素である衣食住の一つである衣に関するテーマで「◯◯と日本の被服文化」を研究をしています。◯◯の大学には制服があるということが東南アジアで見ても珍しく、女性は半袖・男性は長袖といった特徴があります。高温多湿で年中蒸し暑い◯◯の環境で、男性だけが長袖を着る理由を追求しています...
自己PR(400文字)
私は、好奇心旺盛で新たなことに挑戦し続けています。コロナウイルス感染予防の外出自粛期間を利用して、SNSの発信とライブ配信で、獲得ポイント数や配信の内容で審査をする「◯◯◯」というミスコンに出場することを決意しました。最初はなかなかファンを獲得できず苦労しました。ことわざで、継続は力なりとあり...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
服飾サークル5人で学園祭のファッションショーを作り上げました。当時の年の目標はメンバー全員でファッションショーを作り上げることでしたが、学園祭の実行委員からは「少ないメンバーだけで短期間で洋服を作り上げることは不可能である」と、学園祭のファッションショーの開催には反対されていました。しかし、私...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業