職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
伊藤忠商事の総合職に興味を持ったきっかけ
世の中の価値あるものを世界中でダイナミックに展開していきたいと思ったから。
伊藤忠商事の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
資金や情報、ネットワークなどより大きいアセットを用いて世界中で価値あるものを大規模に展開することが出来る。
仕事への情熱や社会への貢献などの気概を持つ社風
他に受けていた企業は、他の総合商社...
選考の感想
同業他社と比較して伊藤忠商事の総合職の選考で重要視されたと感じること
端的に言うとこれまでの人生における熱い思い。
ロジカルというよりも気持ちの面を重要視されているような気がした。
あとは、その企業を志望する確固たる理由をしっかりとみているような気がした。
...
他社と比べた際の伊藤忠商事の総合職の魅力
やはり、仕事に打ち込む心意義や高い目標をもって突き進む情熱のある人が多いことだと思う。
伊藤忠商事の総合職の選考で工夫したこと
自分がこれまでの人生の中で、どれだけ熱い思いを持っているかを伝えられるように意識した。
楽しみ競合会社よりも、気持ちの部分を見ている印象だったため、なおさら意識した。あとは、端的に話すことや敬...
伊藤忠商事の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
やはり、自分の人生の様々な決断や経験においてどのような思いを持っていたのか、より深い自己分析をするべきだったと改めて痛感した。
伊藤忠商事の総合職を受ける後輩へのメッセージ
この企業含め、総合商社は小手先の技術だと受からないと思う。
これまでの人生を一貫して話せるようにするといいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。