![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.271735 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
『趣味・特技』を記入してください。
一つ目の趣味は筋力トレーニングです。週◯◯日の頻度でジムに通い、心身ともに鍛え上げています。二つ目の趣味はゴルフです。休日は毎週のように友人とゴルフ場に足を運び、リフレッシュしています。
特技は◯◯です。大学4年までの◯◯年間続けてきました。その結果、様々な困難に対しても乗り越える力がつきました。
『学業、ゼミ、研究室などで取り組んでいる内容』を記入してください。(400字以内)
大学院では土木工学を専攻し、◯◯◯◯学研究室に所属しています。この研究室を選んだ理由は、環境保全への理解を深めておくことで、将来技術者として自ら周辺環境に配慮した取り組みを提案できると考えたためです。研究内容は、◯◯県庁との共同研究として、◯◯◯◯における◯◯管理前後の環境変化をもとにした、管...
『自己PR』を記入してください。(400字以内)
私の強みは「実行力」です。自チームはチーム◯◯率が2割であり、強豪校のチーム◯◯率が3割を超えてくるのに対し、◯◯力に欠けていることが課題でした。そこで、「チーム◯◯率3割」を目標に掲げました。しかし、照明施設が不十分なため、1 日に2時間しか全体練習の時間を確保できないという問題点がありまし...
『学生時代最も打ち込んだこと』を記入してください。(400字以内)
私は◯◯部の副主将として、リーグ戦◯◯を目標とし「意識改革」に取り組みました。私の所属する◯◯部は、万年◯◯争いに参加できないチームでした。この原因として、1.練習に対する目的が不明瞭で、課題改善意識の低い練習を行っていたこと、2.授業の関係で週◯◯日の練習に全て参加できる部員が少なく、十分な...
本コースを選択した理由(300字以内)
私の夢は、「◯◯◯◯中部地区を支え、地域の発展に貢献する」ことです。私は人々の当たり前の生活を支え、生きていくうえで必要不可欠な中部地区のインフラ業界に興味があります。その中で、貴社のインターンシップを志望した理由として、目まぐるしく変化し不確実性が高まっている時代の中で、豊かな社会の実現に向...
各質問項目で注意した点
自分の個性を出すこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職