職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.271735 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 中部圏の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
具体的な部署やそれぞれの業務内容の説明を行った後、それを踏まえてグループで課題に取り組みました。また、グループは課題ごとに入れ替わる形であったため、多くの学生と接触する機会があり、勉強になることも多くありました。
ワークの具体的な手順
説明・グループで課題解決
インターンの感想・注意した点
インターンの感想は、まずは社員の方のお話しを伺って業務理解を深めること、そして、グループワークを通してイメージを膨らませるとともに、優秀な学生からなにか一つでも吸収しようと意識していました。また、積極的に発言してアピールすることも意識していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人数がすくなかったこともあり、開始前に1人ずつ全員の前で自己紹介をする機会が与えられたので、比較的その後も分け隔てなく多くの学生とコミュニケーションをとることができました。社員の方とは、座談会の時間が長く設けられており、そこで密に接することができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中部圏を支える企業。穏やかな社風。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インフラ以外にも幅広い事業を手掛けている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職