職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務系
事務系
No.136717 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系
事務系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業面で力を入れて取り組んだこと(技術系職の方は研究課題とその概要。未定の場合は、研究したい課題)を記入してください。(250文字以下)
◯◯での活動に力を入れています。本ゼミは◯◯を用いた研究を通じて論理的思考力を養成することを目的としており、その一環として、3年時にグループ研究で◯◯がヒットした理由を考えました。教授からの助言も限られる中、1からデータを収集し研究の成果として文章にまとめることで、◯◯や具体的な事例を学ぶ...
学生時代に特に力を入れて取り組んだことについて、あなたの長所・セールスポイントに触れながら記述してください。(500文字以下)
◯◯人が所属する◯◯部の◯◯として、周囲に働きかけまとめる【◯◯力】を発揮し、部員の当事者意識向上に尽力しました。
部は2大会連続で◯◯校中5位と低迷、特に試合に参加する部員は◯◯と非常に限定的でした。成績向上には「多くの人と一丸となり戦う」ことが必要だと強く思った私は、◯◯の倍増を目標とし...
あなたが入社を志望する理由とチャレンジしてみたい業務について、具体的に記述してください。(500文字以下)
私が貴社を志望する理由は、【エネルギーの安定供給を通じ、北海道の生活を根底から支えたいから】です。
2018年、北海道胆振東部地震によって発生したブラックアウトを経験し、日常が、世界が一変してしまう恐怖を味わいました。この出来事によって、エネルギーが人々の生活に必要不可欠なものであると痛感し...
あなたが考えるエネルギー業界または電力業界の課題は何ですか。その課題に対して、仕事を通じてどのように関わっていきたいかを含めて、具体的に記述してください。(500文字以下)
【電力の小売全面自由化に伴う競争激化・顧客流出】が課題だと考えます。
エネルギーは商品性能による差別化が困難な商材のため、価格競争を防ぎつつお客様に選んでいただくには、付加価値の提供が必須です。そこで、貴社の他社と異なる付加価値は、電力会社として長年培ったノウハウと、それに伴う安心感を提供で...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職