職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合コース
総合コース
No.275319 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合コース
総合コース
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学での得意な専門科目(40字以下)
会計学が得意で、現在は日本商工会議所簿記検定試験2級取得に向け、勉強している。
当社の志望動機(200字以下)
人々の生活基盤を支え、宮城県を中心とした東北で地域貢献がしたいと考え、貴社を志望する。私は就職活動の軸として、「地域貢献」と「多様な業務に挑戦できるか」を重視している。貴社が東北・新潟の人々の生活に与える影響は大きく、地域に欠かせない存在となっている。業務も事業計画の策定や営業など多岐にわたり...
あなたの強みやこれまでの経験を踏まえ、入社後に取り組んでみたい仕事や関心のある部門を教えてください。(200字以内)
私の強みは相手の悩みを理解し、的確な課題解決提案をする力である。塾講師のアルバイトで生徒の学習上の悩みを聞き、解決するために実施すべきことや目標設定を提案した。その結果、担当した生徒の志望校合格に貢献することができた。また、誰かの悩みを解決したいという思いが強くなった。この経験を活かして、リビ...
チームやグループなどで力を入れて取組んだ経験について述べ、そのときのあなたの役割、主体的に取組んだこと、その経験を通じて学んだことについて、具体的に教えてください。
【取り組んだ内容】
◯◯部の意識改革
【具体例】
私は高校時代に◯◯部に所属していた。チームでは退部者が多いという課題があった。上下関係が強く、失敗できないという雰囲気があったため、低学年がやりづらさを感じてしまうことが退部の原因であると考えた。そのため、高校3年次に副主将となっ...
これまでの人生において、一番大きな選択は何でしたか。またそれは今のあなたの中でどのような影響を与えていますか?(300字以内)
私の人生において一番大きな選択は、高校1年次に◯◯部を退部するか迷った際、続ける道を選んだことである。自分の思い通りのプレーができず試合に出ることができない日々が続き、練習も辛かったことで、部活動を辞めたいと考えた時期があった。しかし、ここで辞めてしまったらこの先の人生でも簡単に諦めてしまうの...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職