20年卒 総合職掌
総合職掌
No.41249 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業以外で力を注いだこと(クラブ活動、スポーツ・文化・ボランティア活動など)
仕事と子育ての両立について学ぶ◯◯に参加し、チームリーダーを務めました。プレゼンテーションの準備にあたって、メンバー間のモチベーションの差が課題でした。私は共通の目標を持つことが必要であると考え、考えを共有する会議を開き、合意点を見つけ「◯◯賞をとる」という目標を設定しました。役割分担をし、個...
強み・特技・これだけは誰にも負けないということなどを、エピソードを添えてご自身をアピールしてください。
私の強みは「相手の立場になって考え主体的に行動できること」です。◯◯のアルバイトで、お子様にはおしぼりにイラストを描く、商談をされるお客様は奥の席にご案内して早めにドリンクを持っていくなど、目の前のお客様に喜んでいただくために自分はどんな付加価値を提供できるかを常に考え接客しています。また、指...
好きな言葉はなんですか?エピソードを教えてください
大学受験で悩んでいたときに、高校の担任の先生が言ってくれた、「正しい道を選ぶことよりも、自分で選んだ道を正解にするために前向きに努力することが大切」という言葉です。進学する大学に迷っていた時にこの言葉を聞き、胸の中のモヤモヤが晴れたことを今でも覚えています。正しい進路選択をしなければと思い悩ん...
ANAセールスに興味を持った理由、入社してどのようなことをしてみたいかなどをお聞かせください。
私は人の心に残る新しい発見と感動を生み出す仕事がしたいと考えています。初めての海外旅行の経験から、旅とは単なる非日常な体験に留まらず文化や人に触れることで自分の世界を広げてくれるものだと実感したことがきっかけです。貴社は多様化するニーズに合わせ、グループのネットワークを生かし上質なものからお手...
10年後のご自身の「ありたい姿」についてお聞かせください
人が行動するきっかけを届けられるような引き出しの多い人でありたいです。インターンやボランティアなど、今まで周りの人からきっかけをもらって始めたことが自分の中でかけがえのない経験になっているため、今度は私が誰かにきっかけを届けたいという思いがあります。そのためにはまず自分が何事にも挑戦し、能力や...
研究課題(ゼミ・卒業論文等)または得意科目(300文字以内)
ゼミでは◯◯の◯◯における変容と◯◯の関係について学んでいます。地域社会やコミュニティがどのように人々の生活に関わっているのかを多様な調査方法を活用し、考察しています。学部の授業を通じて私たちが住む街と人の関係について興味を持ち、大学三年次には「なぜ◯◯には◯◯人が多く住むのか」にいうテーマで...
写真に表現されている「あなたらしさ」についてコメントしてください(300文字以内)
高校生のキャリア支援を行うNPOでのボランティア活動中、体育館で高校生と対話している写真です。「人に寄り添い安心感を与え、信頼関係を構築できる」私らしさが表れています。初対面の高校生が不安を抱かぬよう、距離感や表情などに意識を払いながら相手と向き合うことで進路や学校生活の悩みについて本音で話し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職