職種別の選考対策
年次:
24年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
No.320773 本選考 / 二次選考の体験談
24年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次選考
>
本選考
神田外語大学 | 文系
2023年5月20日
二次選考
2023年5月20日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職のある男性2名
会場到着から選考終了までの流れ
QRコードで出欠確認をし名札を書いたあと説明を聞き待機室で動画を見たり準備しなが待機、3人呼ばれて面接開始、終了後はエレベーターまで送っていただいた。
質問内容
1人ずつ自己紹介
1人ずつ自己PR
会社の良い点と改善点
大学生活でしておけばよかったと後悔したこと
最後に一言
選考状況
体力に自信があるか、そのエピソードなど
空港で実際に気づいたこと等も話した。
雰囲気
真剣な雰囲気だったが回答に対して細かく反応してくださり話しやすかった。
注意した点・感想
エントリーシートに書いてない部分までアピールできるように、内容が完全に被らないように気をつけた。2人の面接官と目線を合わせ終始笑顔でハキハキ明るく話すように努めた。他の学生が話している時はその学生を見て話を聞き相槌を打った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生