職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
No.106347 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
関西学院大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由はなんですか
日本と世界を繋ぐ国際色豊かな成田空港で、ANAの顔として世界中のお客様をお迎えし、安全と定時運航のための重要な責務を果たしながら、心を込めたおもてなしをお届けしたいと考え、貴社を志望致します。言語学ゼミで喜界島に訪問し島の方々へ聞き取り調査を行った際、「ご協力頂く島の方々にも、有意義な時間を過...
航空機を安全に且つ定時に運航するためにはチームワークが必要です。チームワークを発揮するために重要だと思うことを教えてください。
「気づきを声に出し、手を差し伸べること」が重要であると考えます。ファーストフード店でのアルバイトで厨房を担当した際、仲間と共に「丁寧でスピーディな商品の提供」を目指し、手と手を取り合いました。そのために、各々が任された業務を務めるだけでなく、全員が周りに目を配り情報共有に努め、連携を図ることが...
これまでの経験の中で最も苦しかった出来事と、それをどのように乗り越えてきたかお聞かせください。
中高6年間で所属していた◯◯部で、経験者が多い◯◯に初心者として挑戦し、周りとの実力の差を痛感したことです。練習についていけず心が折れそうになることもありましたが、「自分で決めたことは最後までやり通す」という強い思いを持ち続けました。この思いを原動力に、毎日小さな目標を掲げ達成すると更に上を目...
あなたの強み・弱みを含め自己PRしてください。
私の強みは「相手の考えに耳を傾ける」点です。
普段から、「笑顔は伝染する」と考え、話しやすい雰囲気作りと相手の立場に立った行動を心掛けています。友人が留学先でホームシックになった際、電話を通して彼女の不安を全て聞き入れ、「よく頑張っているね」と気持ちに寄り添った言動に努めました。友人からの感...
この投稿は48人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生