職種別の選考対策
年次:
19年卒 グランドハンドリング業務
グランドハンドリング業務
No.26263 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 グランドハンドリング業務
グランドハンドリング業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 5月8日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたがたANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。
グランドハンドラーとして、世界をつなぐ仕事に携わりたいと思ったからです。私は、客室乗務員を目指し、英語を本格的に学べる中高一貫校に通っていました。高校で英語の成績が思うように伸びず、大学から理系への転進を決意。ですが、素直に航空業界への夢は諦められませんでした。そんな時、世間で「グラハン女子」...
航空機を安全に定時性を遵守しオペレーションするにはチームワークが必要です。チームワークを発揮するために、重要だと思うことを教えてください。
「信頼関係だと思います。」多くの人々が歩み寄り、物事をやり遂げるには、信頼関係は必要不可欠です。飛行機一機飛ばすには、何人もの人たちがバトンで繋がっています。そのバトンが繋がるのは、信頼関係を持った仲間が力を合わせているからだと、私は思います。信頼関係がなければ、バトンは途中で途切れてしまうか...
これまでの経験の中で、最も苦しかった出来事と、それをどのように乗り越えたかお聞かせください。
水泳選手としてオリンピック出場の夢が消えたこと。私は、幼少期から水泳に力を入れ、プロの水泳選手を目指していました。小学6年生の時、交通事故に遭い、ドクターストップを受け、水泳選手への道がなくなりました。そんな時、私の人生を変えたのが◯◯でした。ハマるとどんどんのめり込む性格から、◯◯を深く学び...
あなたの強み・弱みを含め自己PRをしてください。表現方法は自由です。
私の強みは判断力があるところ。学生時代のアルバイトを通して、判断力を求められる経験は非常に多くありました。私は、現在、運営のアルバイトをしています。機械を扱う仕事ながら、お客様の安全、スタッフの安全が第一と考えなければなりません。そこで危険と感じたら、機械を停止させたり、何か異変に気づいたら即...
各質問項目で注意した点
手書きなので字は丁寧に書くこと。アピールしたい分は、赤や青を使って記入。
この投稿は43人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生