職種別の選考対策
年次:

21年卒 全社採用/技術系
全社採用/技術系
No.94906 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 全社採用/技術系
全社採用/技術系
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | OpenES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私は「積極的に新しいものを取り入れ、主体的に行動する」人間です。この力を用いて研究を行ってきました。 不確実な設計情報が多く含まれる製品開発の初期段階では、シミュレーションを行い、○○の性能を定量的に導出することは困難です。私は、製品開発の初期段階でシミュレーションを行う方法を調べ、○○という...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは、○○のサークル活動です。私は中学・高校を通して○○に打ち込んできました。大学に入学をして「なにか新しいことを始めたい」 と考えていたところを先輩に勧誘され、○○を始めました。○○を始めた頃は、◯◯が出ないなどの問題が山積みでした。周りからは○○は難しいから仕...
趣味・特技
○○(中高6年間・◯◯大会出場・○○キャプテン)、○○(大学4年間・◯◯大会出場・○○リーダー)、トレーニング、海外旅行
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は○○の開発を行っています。○○を選択するプロセスは、製品の最終的な性能に大きな影響を与えるため、非常に重要です。しかし、○○を選択する段階では、寸法などの不確実な情報が多く、既存の手法では、○○の性能を定量的に比較することは困難です。これに対して、不確実な設計情報に対応する○○手法と設計初...
各質問項目で注意した点
簡潔に記入しました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。