職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究職
研究職
No.395520 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 研究所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり5人程度 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに研究所の説明が行われ、そのあとにヘルスケア事業の説明があった。解熱鎮痛剤についてのワークを行い、発表まで行った。研究所見学や座談会もあり、数名の研究員の方々が日々の業務を説明してくださった。
ワークの具体的な手順
説明→グループワーク→発表→解説
インターンの感想・注意した点
座談会やグループワークは基本的に他のインターンと変わらない。しかし、現場選考会であり、常に評価されているので積極的に論理的な発言することを意識した。また、質問タイムでは手を挙げて質問するように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会が設けられ、様々な年代の方の研究員に質問することが出来る。研究室見学の際も、業務を解説してくださる。また、グループワークの発表にも丁寧にフィードバックしていただけ、考え方や普段の業務について学ぶことが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ひたすら研究をしている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚でかつ真面目。研究だけでなく、消費者のことを理解して商品開発している。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。