職種別の選考対策
年次:
23年卒 企画営業職(住宅営業・賃貸営業)
企画営業職(住宅営業・賃貸営業)
No.256161 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 企画営業職(住宅営業・賃貸営業)
企画営業職(住宅営業・賃貸営業)
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月15日
グループディスカッション(GD)
2022年3月15日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | リクナビ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後はまずグループディスカッション、その後インバスケットという課題解決型テストと面接演習を各個人で行いました。
GDのテーマ・お題
問題を抱えている企業に対し、どのようなアドバイスをするか
GDの手順
まず最初に前提となる情報が書かれた紙がA42枚分配られ、読む時間が与えられました。その後4人のグループで、紙に書かれていた内容を元に、提示された課題について1時間程度ディスカッションをし、結論を導き出しました。
選考官からのフィードバックの有無
全ての選考が終わった後に、グループで出した結論に対するフィードバックがありました。
雰囲気
緊張感がある
注意した点・感想
最初に文章を読み込まないと話し合えないような内容だったため、文章を読む時間に、要点やクライアントが抱えている問題点に線を引きながら取り組みました。そのため、それらと照らし合わせることで話し合いがテーマから脱線していないか確認しながら進めることができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。