職種別の選考対策
年次:
22年卒 R&D(開発・研究)の志望動機と選考の感想
R&D(開発・研究)
22年卒 R&D(開発・研究)の志望動機と選考の感想
R&D(開発・研究)
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大阪大学大学院 | 理系
志望動機
日産自動車のR&D(開発・研究)に興味を持ったきっかけ
もともと自動車が好きであり、環境問題にも配慮した電気自動車の分野において高い技術力を有していると考えたから。
日産自動車のR&D(開発・研究)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
給料などの待遇や会社の規模、自分の専攻分野が活かされるかどうかなどを基準として企業を選んでいました。他には島津製作所やロームなどの精密機器業界や積水化学工業や日本電気硝子などの化学業界などを受け...
選考の感想
同業他社と比較して日産自動車のR&D(開発・研究)の選考で重要視されたと感じること
グローバル化を意識している会社であるので、英語力が特に重要視されていたように感じました。説明会でもTOEICの点数が入社までに730点以上ないといけないという縛りがあることを伝えられました(選考...
他社と比べた際の日産自動車のR&D(開発・研究)の魅力
赴任や出張など、海外で働くことができるところ。知名度があり、給料も高いところ。
日産自動車のR&D(開発・研究)の選考で工夫したこと
英語力を積極的にアピールするよう工夫しました。また研究職を志望していたので、研究に向いている人材であることをアピールできるように意識して面接に取り組みました。具体的には自分の研究内容についてしっ...
日産自動車のR&D(開発・研究)の選考前にやっておけばよかったこと
日産の販売する自動車の車種名などについては勉強しておいた方がよかったかなと思います。
日産自動車のR&D(開発・研究)を受ける後輩へのメッセージ
英語力が特に重視されます。TOEICの勉強を頑張ることと英語力を用いた交流の経験などをアピールするとよいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策