職種別の選考対策
年次:
18年卒 マーケティング&セールス/アフターセールス
マーケティング&セールス/アフターセールス
No.9374 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 マーケティング&セールス/アフターセールス
マーケティング&セールス/アフターセールス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年6月下旬
最終面接
2017年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
アフターセールスの役員、M&Sの人事
会場到着から選考終了までの流れ
到着→交通費精算、会場に案内→面接→終了、解散
質問内容
・なぜ自動車業界か
・なぜ日産か、日産の中でM&Sを選んだ理由は
・リーダーシップ体験の深堀
・何かモノを売った経験はあるか
・M&Sの仕事はどのようなものかイメージができるか
・完成車メーカーが車を売る流れを説明して
・M&Sに入って最初に何をしたいか、また将来のキャリアプランは...
雰囲気
圧迫感はない。基本的に否定されることはなく、こちらの言うことをしっかり聞いてくれる。選考通じて雰囲気が変わったりすることはない。
注意した点・感想
論理性と分かりやすさ。日産は部門別採用なので、部門ごとの志望動機を曖昧にしない方が良い。
一次面接と聞かれることはそう変わらないので、変に緊張しなければ問題ないと思われる。相手の目をしっかり見てはっきり喋ることができれば通るだろう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。