職種別の選考対策
年次:

22年卒 技術開発職
技術開発職
No.143475 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 技術開発職
技術開発職
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
新規プロジェクトで「◯◯を運行させる」ことになりました・収益を確保するための◯◯とその名称を決めてください。
GDの手順
自己紹介をしてから面接官の方から今後の選考の日程の説明がありました。その次に3分でグループディスカッションの進め方を決め、30分間ディスカッションを行い、3分で発表を行いました。発表者はディスカッションが終わってから決めるように指示がありました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介をしました。
プレゼン時間の有無
最後に3分間発表の時間が与えられました。
雰囲気
みんな緊張もしていなくて意見を出し合えていい雰囲気でした。
注意した点・感想
グループディスカッションはコロナの影響で練習ができなかったため、YouTubeやサイトなどで調べてやり方を覚えました。実際にグループディスカッションを行っている動画を見ながら、自分ならこのような意見を言うというような練習をしました。
参考にした書籍・WEBサイト
YouTube
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。