20年卒 総合職:技術系
総合職:技術系
No.49447 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機と入社後に取り組みたいこと(650字以内)
「四国に新幹線を通す」。貴社の方とお話させていただいた時に、この言葉に強く魅了された。私は地方路線の維持に携わりたいと考えている。それは私自身が地方で育ち、人口減少により運営が困難になっているこれらの路線の重要性を強く認識しているためである。しかし、路線の維持だけでは四国地方は衰退の一途を辿る...
これまでに力を入れたこと、そこから学んだこと(500字以内)
私は塾講師として、「ある生徒の学習意欲を引き出すこと」に力を注いできた。私は自身の受験経験で得た勉強法などを役立てたい考え、塾講師を始めた。ある受験生を担当した私は、早速受験で有用な勉強法を伝授した。しかし、その生徒は勉強そのものをしないため、成績は向上しなかった。私はこの生徒を通し、塾講師に...
強みのタイトルと具体的エピソード(500字以内)
『自分の仮説を持ち、それの仮説を周囲と交換して研究の完成を目指したこと』
「物事を突き詰めて考え、答えを導き出す力」を養いたい。そう考え、私は学部四年時から元々興味を持っていた◯◯を専攻し、二人の先輩と共に「◯◯の候補になりうる成分を人工的につくる研究(=◯◯化学)」に専念してきた。
この...
あなたが周囲の知人・友人からどのような人物と見られているか(400字以内)
私は人や組織の性格を素早く理解し、それに応じた提案をすることが上手いと言われたことがある。私は、研究室で旅行や懇親会を主催する係を任された。このような役割を任されたのは、この長所を評価されたためと考えている。研究室旅行では、各々が自分の意志で自由に行動することを好む人が多い点を考慮した。緻密な...
あなたが会社選びで重視していること(400字以内)
私は日本で当たり前に享受できることが当たり前であり続けることを願い、それを「論理的かつ多面的な視点」で支える仕事に携わりたいと考えている。そう考える理由には、私自身が日本に住んでいて不便を感じなかったことが背景にある。その中でも移動手段を提供する交通業界は、多くの人々にとって日常の基盤となり強...
あなたが今、最も興味を持っていることについて(400字以内)
地方における公共交通機関の在り方について興味を持っている。地方では人口減少と高齢化が加速し、公共交通機関の運営は着実に困難になっている。一方で、これらは地域の重要な移動手段であり、維持に向けた取り組みは必要不可欠である。そのため公共交通機関を運営する企業がどのような運営戦略を掲げ、その公共性の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職