職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職:技術系
総合職:技術系
No.12962 本選考 / 企業説明会の体験談
18年卒 総合職:技術系
総合職:技術系
18年卒
企業説明会
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年4月上旬
企業説明会
2017年4月上旬
試験時間 | 3時間 |
---|
内容
ブース形式で職種の系統毎に説明を受けられます。合説のようなイメージです。3時間の間なら出入り自由なのでスケジュール管理のきつい就活生にはありがたいです。
注意した点・感想
ブース形式なので座談会のような形で質問をでき、沢山の話を聞くことができて良かったです。自分の志望する職種の社員さんには積極的に話を伺い、印象に残る学生になるように努めました。社員さんの目にとめれば後日電話がかかってきます。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職