職種別の選考対策
年次:
19年卒 行政・事務
行政・事務
No.38470 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 行政・事務
行政・事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2018年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | エントリーシートのみで合否は出されませんでした。 |
結果通知方法 | ホームページ |
学業や職務に力を入れてきたこと
1年間留学し、積極的に英語を学んだことです。現地の学生に日本語を教えるボランティア活動に取り組みました。自分にはない考え方に触れ、自分の幅が広がったと考えます。
社会的活動や学生生活に力を入れてきたこと
留学生受入れ事業に日本人スタッフとして携わったことです。各自の役割を責任を持って遂行すると同時に、連携を密にして、サポートしました。
京都府職員を志望する理由
すべての地域が輝く京都づくりに貢献したいと思い、京都府職員を志望致します。また、説明会に参加し、府内ベンチャーや派遣研修に参加する機会があると伺い、キャリアアップを図れる職場環境に惹かれています。
京都府職員として取り組みたい仕事
府内の地場産業を中心にした地域活性化に取り組みたいです。広域振興局に赴き、「もうひとつの京都事業」をさらに推進したいです。外国語対応を充実化させるなど、誰もが快適に過ごせるまちづくりに尽力致します。
各質問項目で注意した点
簡潔に自分の言いたいことを伝えられるよう試行錯誤しました。まずは書きたいことを全て書き出してから整理していきました。
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。