職種別の選考対策
年次:

19年卒 行政・事務
行政・事務
No.38470 本選考 / 集団面接の体験談
19年卒 行政・事務
行政・事務
19年卒
集団面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年7月上旬
集団面接
2018年7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | ホームページ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ベテランの方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で待機して、時間になったら面接室に移動します。面接が終わり次第、試験終了です。
質問内容
解答順番は指名式でした。
Q1:老若男女が楽しめるイベントで一人だけ有名人を呼べるなら誰?
なぜ?
Q2:その人を呼んで何してもらう?
Q3:突然朝にその人が来れなくなったらどうする?
その後、自己 PR を一人 90 秒で話しました。自己 PR に関する質問がありました。
雰囲気
落ち着いていました。
注意した点・感想
自己PRを話す際には、目の前に電波時計が置いてあったので、それを見ながら時間を意識して話しました。事前に提出した面接カードに基づいて話すので、どのようなことを書いたか再度確認し、落ち着いて話せるように練習しました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。