職種別の選考対策
年次:
23年卒 行政職
行政職
No.258474 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 行政職
行政職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年5月中旬 |
---|---|
提出方法 | 同日実施のSPIの試験会場で提出 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | HPと郵送 |
大阪府職員を志望した理由を教えてください。また、大阪府職員として取り組んでみたいことを、理由とあわせて具体的に説明してください。
生まれ育った大阪で暮らす人々の生活の向上に貢献するべく志望いたします。東日本大震災の際に行政機能が動き続ける姿を目にしたときに公務員が社会の根幹を支えていることを実感し、公務員として行政に関わりたいと考えるようになりました。その後学生団体の活動の中で地方議員と関わりを持つようになり、国や自治体...
あなたの強みや個性、能力が発揮された最近のエピソードを教えてください。また、それらを大阪府職員としてどのように生かすことができるか具体的に説明してください。
私の強みは将来を見据え、やり抜く力です。この強みを活かし大学2年生の時に塾講師として生徒の学習への姿勢を改善したことがあります。その生徒は、保護者の熱意とは裏腹に意欲が乏しく、授業に身が入らず、宿題もしない状態でした。私はまずは生徒と打ち解けることが必要だと考えました。消極的な姿勢の生徒とのコ...
学生生活や社会人生活などにおいて、あなたが困難な事態に直面した経験を教えてください。また、それをどのようにして乗り越えたか具体的に説明してください。
私は学生団体の中でメンバー間の意見の対立を責任者としてまとめた経験があります。その団体は学生に議員の下でのインターンを運営する団体で、議員に対しての営業、そして学生の集客を行っており、私は学生集客の責任者でした。インターンを開催するために参加者を集めていた時、◯◯人のメンバーのうち集客に積極的...
各質問項目で注意した点
聞かれた質問に対してきちんと答えること。
結論ファーストで具体例を多く入れること。
全項目540字という重さなので、だらだら長く書くよりも具体例をたくさん入れた方がいいと思います。
また、このESは最終面接まで使われるので親、先輩、OBOGなどたくさんの人に添削してもらった方がいいです。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、学校のキャリアセンター
この投稿は25人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職