職種別の選考対策
年次:

25年卒 事務系
事務系
No.345156 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたが意志を持って成し遂げようとしている(成し遂げた)チャレンジングな取り組みを記入してください。(200文字以内)
アルバイト先の◯◯にて30名の常連客を獲得したイベント「◯◯」の企画・運営をしたことだ。主催として円滑なチーム企画を行うため「原因の発見」→「コンセプトを策定」→「実施施策の立案」という運営体制をとった。また、スタッフの適性に応じた職務分担を行い、全員が責任感を持てる運営体制を実現した。結果、...
なぜ「Honda」のインターンシップに参加したいと思ったのか理由を記入してください。また、インターンシップを通じて学びたいことを記入してください。(300文字以内)
2点ある。
1点目は、貴社の方々の思考・アウトプット法を肌で感じ、働くキャリアプランを鮮明にイメージしたい。貴社の「自分のために働け」というフレーズには、社員の力を最大限発揮させる姿勢が表れていると感じている。そのような貴社で働く社員の方々が、どのように目標や意思を持って仕事に取り組まれてい...
「第1希望」のコースを志望する理由記入してください。(150文字以内)
貴社の生産管理として必要な素養を学びたいからだ。研究活動の中で、薬品残量やスケジュールを管理しながら、最適な実験計画を立て研究を行っている。この経験から、日々最適な計画を立てる生産管理に興味を抱いた。貴社の「ワイガヤ」と生産管理の幅広い業務を体感できる本テーマで自身のゴールイメージを掴みたい。
「第2希望」のコースを志望する理由記入してください。*「第2希望」のコースを選択された方のみご回答ください。(150文字以内)
貴社におけるデジタル活用の観点を学びたい。研究活動の中で、最適化したソフトウェア制御を組み合わせることで、飛躍的に測定精度の向上が図られた。この経験から、ITに興味を抱いた。デジタル活用した業務理解と実践型ワークショップを通して、IT×グローバルを実現する貴社のビジネスを学びたい。
各質問項目で注意した点
論理的に分かりやすく。
その質問が企業の風土を考慮した際に本質が何かを考えて書く。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。