![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.295614 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11/13 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(500)
私は、技術を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしたいという理由から本インターンシップを志望する。
映像授業塾のアルバイトでは、生徒の成績向上のための施作を検討してきた。従来は、実際に授業は行わないことから、質問対応という形でしかサポート行ってきていなかった。そこで、より密接に生徒に関わって成...
hondaへの想い(500)
私は貴社の「脱エンジン」の目標を掲げた姿勢に興味がある。現在の強みであるエンジンの技術力でなく、次世代の技術へ力を入れる姿勢に感銘を受けた。貴社には、目標実現のために本田技術研究所の再編を行なったりと、組織から変わっていくために行動に強い意志がある。その中の一つである、ソニーさんと提携するとい...
将来像(500)
私が本インターンシップを通じて学びたいことは2点ある。
1点目に、貴社の開発業務に対する理解を深めたい。
貴社が考える、「未来に対してどのような価値を提供するかを考え、それを具現化する」開発業務に興味がある。そのため、リアルとデジタルの融合を題材とするテーマを志望している。デジタルの活用に...
研究(500)
私は「◯◯」というテーマで沸騰について研究している。現在、◯◯が求められている。しかし、◯◯が判明した。そこで私は、◯◯を目指している。
しかし研究を進める上で、「開講初年度の研究室故に先輩からの引き継ぎがなく、0からのスタートである」、「実験の性質上、装置が頻繁に壊れ研究が思い通りに進まな...
役にたつ知識(500)
私が役立てられるのは、相手の課題をとらえて、それを解決できる本質的な提案を出来る事である。
私は大学入学時から5年間、映像授業中心の学習塾に勤務している。私が勤務する校舎は、登校率・受講率が他の校舎と比べて低いといった問題があった。私には前期試験に落ちてしまった経験があり、生徒には同じ想いを...
自由に自分を表現(ファイルorコメント2000字以内)
使っていない学生時代に力を入れたことをさらに2つ書きました。いろんなエピソードがあった方が良いと考えました。
各質問項目で注意した点
あまりに量が多いので大変です。
夏は落ちたのですが冬は受かったので冬の方が受かりやすいのかもしれないです。
そうでなければ、hondaへの想いを大きく変えたことが影響しているのかもしれないです。ここが1番見られていると思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。