職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.305234 本選考 / ジョブマッチング3の体験談
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
ジョブマッチング3
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月下旬
ジョブマッチング3
2023年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一人はベテラン人事の方、もう一人は覚えていないが年次は高めの方
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着し2階の待合室で待機する。待合室ではホンダのPR映像が流れており、お茶をもらって落ち着く時間。同じ時間に面接を受ける学生たちや人事部長の方とコミュニケーションを取る時間がある。
時間になったらそれぞれの部屋の前まで誘導される。面接終了後は各自解散。
質問内容
自己紹介・ホンダ車についてどう思うか(雑談)
ここまでの選考の感想
なぜこの中学を選んだか
大学の専攻について、なぜそれを専攻しているのか
学生時代に力を入れたこと
その中で心掛けていたことや実行した施策について深掘り
これまでの就職活動の状況
ホンダの志望理由と他社比較
イン...
雰囲気
良くも悪くもホンダらしい方。納得させられなかった部分は納得いくまで質問された。志望理由は熱意を込めて話すことで納得していただけた。
注意した点・感想
ここまで来たら熱意と入社意欲の勝負だと思っていたので、事前にホンダに関する映像や書籍を読んでモチベーションを高めた。
個人的にはあまり選考の雰囲気を感じなかったが、ここで落ちている方も大勢いたので気を抜いてはいけない。またインターンのESやイベントの参加履歴が手元にあったようで、その時のこと...
参考にした書籍・WEBサイト
ホンダに関する書籍・ホームページ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系