職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.252097 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
接続後すぐ
GDのテーマ・お題
今の世の中に「より浸透させるべき多様性」について理由とともに
発表あり
GDの手順
個人で考える2分
5人で話し合いが38分
発表2分
人事の方と部長?さんからのFD
自己評価と将来どんな社会人になりたいかについて1人1人聞かれた。ここはがっつりメモが取られていて選考されていた。
逆質問が少し
プレゼン時間の有無
2分
選考官からの質疑応答の有無
固定ではなく、その場で学生に合わせて面接官が考えている感じだった
選考官からのフィードバックの有無
全体と1人ずつあった
雰囲気
穏やかだが、皆かなり真剣だった
注意した点・感想
しっかりと見てくれているので、無理に役割を積極的にする必要はなく、自分の得意分野で頑張るのが良いと思いました。
GDはラインのGDオープンチャットで練習しました。その中で自分の得意分野を見つけました。
参考にした書籍・WEBサイト
ラインGDオープンチャット反復
大学の大人からフィードバックがもらえるGD練習会
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカー三井化学技術系