職種別の選考対策
年次:
22年卒 二輪技術者
二輪技術者
No.198670 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 二輪技術者
二輪技術者
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 5 |
参加学生の属性 | 国立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題が大きく2つあり、1週間ずつ行う。
その中でさらにそれぞれが小さく3つ分かれていた。
最初の一週間はグループワークで一つのモデルを提案する。
次の一週間では社内モデルでの計算や具体的な設計を体験する。
ワークの具体的な手順
最初の一週間はグループワークで一つのモデルを提案する。
どの大きさのエンジンやタンクを積めばいいのか、要求設計をした。
次の一週間では社内モデルでの計算や具体的な設計を体験する。
振動数の計算や応力の計算をし、形サイズの決定をする。
インターンの感想・注意した点
基本的にずっと社員がいるので、気を抜いた行動は控えた方がいい。
若手社員だけになるときがあるのでその時はどんどん質問したほうがいいと思う。
また、グループワークは時間が短いのでどんどん進めた方がいい。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とかかわる時間は長い。時間が余っているのか、質問タイムの時間が長くて、質問がないと社員の談笑が始まる。工場のイベントとかも聞けるので結構面白い。お見合いイベントとか。
詳細は自分で聞いてください。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由、独特な人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際そういう人もいるが、大部分は普通の人
ホンダの文化を大事にしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカー三井化学技術系