22年卒 二輪技術者
二輪技術者
No.174774 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップへの志望動機をご記入ください。(500文字以内)
私が貴社のインターンシップに志望した理由は、貴社のチャレンジスピリットを持ったモノづくりの姿勢に興味があるからです。新しく便利な製品が世の中に浸透すると、生活のための無駄な時間が減り、毎日がより豊かになります。技術の向上によって今までは味わえなかった様々な感動を得る度に、私も新しいモノづくりに...
Hondaの製品や、製品以外の活動を通じた取り組みに対する想いを教えてください。(500文字以内)
私は貴社の製品開発における安全性への飽くなき挑戦に強い関心があります。大学二年生の時に行った東京モーターショーで見たHonda Riding Assistを見て衝撃を受けました。商品化の予定はないとのことでしたが、自動制御を備えた二輪車が登場したことは二輪車の持つ危険な乗り物というイメージを覆...
Hondaのインターンシップを通じて自身がどうなりたいかを教えてください。(500文字以内)
私は本インターンシップを通して、これからの人生を「挑戦者」として生きるために、自分に必要なものを見つけたいと思います。私は新しいことを始めるのが好きで、大学でも初心者から体育会部に入部する、日本全国を自転車で旅するなど、常に新しいことに挑戦していました。挑戦には大きな労力が伴い、地道に努力を積...
研究テーマの具体的な内容を記入してください。(500文字以内)
◯◯◯◯のための超伝導体を用いた90度ハイブリッドカプラの開発に取り組んでいます。宇宙から届く電波は高周波であり、非常に微弱なものであるため、電波望遠鏡には高周波の電波を低ノイズで観測することができる受信機が求められますが、高周波数の電波は伝送損失が大きい等の問題があるため、扱いやすい周波数に...
希望する実習コースに参加するにあたり、ご自身のどんな知識・スキルが役に立つと思うか記入してください。(500文字以内)
私が授業・研究を通して得た電子工学の知識、また部活・バイトを通して得たチームワーク力は必ず本インターンシップにて役立つと考えています。私は電波望遠鏡のための◯◯◯◯の開発に関する研究を行っていますが、これには深い電磁波工学・半導体工学の知識が必要になり、それは電装部品の開発の際に活用できるもの...
各質問項目で注意した点
わかりやすく簡潔にまとめるよう意識した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系