![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.78415 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。(200字以内)
現在所属している◯◯サークルの◯◯リーダーとして演奏会の成功に向けメンバーの意識改革に挑戦したことである。毎回1000人以上のお客様が足を運んでくださる演奏会に向けて、メンバー各々の能力を引き出し最大限のパフォーマンスが発揮できる環境作りに力を入れていた。
取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか?(300文字以内)
全体で◯◯人の団員がいる中、◯◯パートは◯◯人と他のパートと比べ最も人数が多い。そのため、パートのメンバーは経験も技術レベルも異なり、受け身な人が多くパート全体としての目的意識が低かったことが課題だった。
困難を乗り越えるために「どうしたか」を自身の想いなども踏まえて入力してください。(500字以内)
私は◯◯リーダーとして「全員がより主体的に動けるパートを目指したい」という強い想いを持ち、演奏の完成度を上げるためメンバーの意識改革に努めた。具体的には、各個人の長所が引き出せるよう各自にあった練習メニューを作成し、全員が責任感をもって動けるよう働きかけた。同時に、これまで人数が多くメンバー一...
その経験から何を学びましたか。それをどのように仕事に活かしていきたいですか。(500字以内)
私は上記の経験から2点学んだ。それは、「いかなる場合も相手の考え方を尊重し柔軟に対応することの大切さ」と「その中で同じ目標を共有しそれぞれの能力を引き出し最大限のパフォーマンスを発揮させるよう動かすことがリーダーの役目であり、それこそがチームを成功に導く鍵であるということ」である。アンケートを...
あなたが仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか。その根底にある想いや理由をあわせて入力してください。(500文字以内)
私が仕事を通じて成し遂げたいことは、「自分の想いを形にするため積極的に挑戦し、社会に貢献すること」である。私は「誰かの役に立つこと」に一番やりがいを感じる。私はこれまでの活動で、自分のために何かをする時ではなく、自分のしたことによって誰かが喜ぶ姿を見た時に充実感を得ることができた。この経験を通...
実現の場としてHondaを志望する理由を入力してください。(500文字以内)
私は百年に一度の変革期を迎えている今だからこそ、世界の基幹産業である自動車に携わりながら社会に対し新たな価値を提供したいと考えている。その中でも貴社を志望する理由は二つある。一つ目は、貴社は移動環境を支える多彩な製品を社会に提供されているためである。貴社は自動車に限らず航空機や二輪車等も手掛け...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。