![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.75183 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に情熱を注いだこと
高校時代の○○部の活動だ。私は新しいことにチャレンジすることが好きな性分なので、未経験ながらも音楽の世界に飛び込み、○○を始めた。しかし、周囲の○割以上は中学以前から音楽をやっている経験者であり、技術面で大きな遅れがあった。○年目はコンクールのメンバーになることはできず、悔しい思いをした。しか...
その過程で直面した困難
一番の困難は、○年がたっても周囲のレベルに追いつけず伸び悩んだことだ。自分なりに努力を重ねていたが、周囲も同じように成長しているので、スタート時点での経験の遅れを埋めるには至らなかった。入部当初は、誰よりも練習に力を入れてすぐに追いつくというやる気に満ち溢れていた。しかし半年がたった時点でも状...
困難を乗り越えるために取り組んだこと
「量」を今まで以上に増やし、同時に仲間に頼ることで「質」を上げ、この困難を乗り越えた。まず初めに練習の量を誰よりも増やした。もちろん今までも人より集中して練習に取り組んでいた。しかし生半可な努力では現状を変えることはできないと考えたからだ。具体的には、○○を家に持ち帰り、帰宅後の夜や休日にも楽...
その経験から学んだこと
この経験から「諦めずに努力し続ける力」と「仲間と協力することで可能性は広がる」ということを学んだ。数少ない初心者であったので、不利なスタートだった。そして○年間練習に励んでもなお、この状況は変わらなかった。しかし、このような苦境でも成長をあきらめることなく、様々な方法を試し地道に努力したことで...
仕事を通じて成し遂げたいこと
世界中の様々な人に移動を通して感動や喜び体験を届けたい。私は○○サークルで新入生歓迎合宿を運営し、多くの新入生に楽しい体験を届けられたことや、○○サークルの○合宿で班員○○人の絆を深めるために様々な企画をした際に、一番やりがいを感じることができた。この経験から、より多くの人に楽しい環境や機会を...
ホンダを選んだ理由
私がHondaでこの夢を実現したい理由は3つある。1つ目が貴社は四輪だけでなく二輪やジェットなど様々な移動手段とそれに関するサービスを生み出すメーカーであるからだ。移動による楽しみ方は人それぞれだ。その時代や地域に合った移動を提供できる貴社であれば、多くの人に喜びを届けることができると考えた。...
その他伝えたい事
私は貴社を志望するどの学生よりも「お互いを高めることで成長を目指す」という力が高いと自負している。チームで何かする時はもちろん、人によっては競い合いの場だと捉える場面においてもこれは発揮されている。具体的には、受験や就職活動での経験だ。高校受験の際は、空き時間を使い得意な数学を周囲に教え、反対...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。