![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.75137 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。
○○大学への留学先で、発足より携わった日本語・文化を現地大学生に発信する団体での経験である。○○人の仲間○○人と団体発足より運営に携わったが、活動開始から○ヶ月が経過しても参加者が○○人しか集まらないという課題を抱えていた。私は周りの人気団体を見るたびに悔しさを実感。更に日本留学生という自覚か...
取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか?
団体運営を当初から共に行う仲間2人に対して、自身の思いを共有することに最も苦労した。当団体は現地大学の国際機構から依頼されて創設された団体であり、仲間達は自らの手で団体を作り上げていくことに大きなモチベーションを感じていなかった。その為、自身が団体を人気団体へと飛躍させたいという思いを仲間に言...
困難を乗り越えるために「どうしたか」を、自身の想いなども踏まえて入力してください。
私は自身が推進力なり、率先して行動を起こすことで、仲間の目の色を変えることに取り組んだ。私は過去の経験でも、○○やアルバイトの中で「チームに貢献したい」という帰属意識から、行動を起こし、チームの推進力となってきた。異文化の中でも取るべき行動は変わらない、というマインドセットをもって、行動から自...
その経験から何を学びましたか。それをどのように仕事に活かしていきたいですか。
「日本を発信する喜びと誇り」「結果へのこだわり」「まず自身が楽しむこと」これら3つを学んだ。留学生活の中で、学校の授業との両立が難しく団体を辞めようと考えたこともあった。しかし自身が企画したイベントに対する「ありがとう」という言葉や、日本留学への意思を教えてくれる学生の言葉から、自身の存在が大...
あなたが仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか。 その根底にある想いや理由をあわせて入力してください。(500文字以内)
「日本を発信する中で、世界に豊かさをもたらす男」という理想像を高いレベルで実現し、世界の子供により多くの選択肢を与えたい。中学時代、自身が○○を担った○○チームで○人の選手が一斉に辞めたことから大きな挫折を経験した。「チームの核になれること」が自身最大の強みであると考えていたが故に、選手一人の...
実現の場としてHondaを志望する理由を入力してください。(500文字以内)
一つ目の理由は、常に挑戦を続ける中で、世界に驚きと豊かさを与えてきた貴社の風土である。CVCCエンジンで世界を沸かせ、いち早くアメリカでの事業拡大に注力するなど、貴社は常に先進的であり続けてきた。現在でもHonda NeuVの取り組みなど、既存の枠にとらわれない「革新」をもって世界に驚きと豊か...
これまでの入力内容に加えて、伝えたいことがあれば自由に入力してください。
私の強みは、「チームの熱源となれる、内部から推進力となれる部分」である。小学時、○○にもらった○○から、自己を犠牲にチームに貢献する男に理想像を抱き、それを○○やアルバイト等の中で具現化してきた。高校○○部では○○を担い、○○大会○○連続○○敗退のチームを「勝てるチーム」へと変革することに取り...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。