職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.15617 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月9日、12月中 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日+2日(勉強会) |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 200人ほど |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
元SPA!編集長による会社説明、企画立案講座(みうらじゅん氏が「ゆるキャラ」という言葉をどのように考えたかなどについて)、労働社会学者常見陽平氏による就活に関する講演(リクルートやバンダイなど様々な企業を渡り歩いてきた氏による就活講座はとても面白かった)後日希望者には勉強会が2日あります
ワークの具体的な手順
企画立案講座で考えた企画はコピーを取られる。後で社員からフィードバックをもらうことも可能。
インターンの感想・注意した点
とにかくフレンドリーな会社だと感じた。インターンプログラム後の懇親会ではオードブル的なものが出た上で社員の方と話が出来たりなど、結構おもてなし感が強いのでとても興味がある人はぜひ行くべきだと思います。
懇親会の有無と選考への影響
とてもフレンドリーな空気の懇親会でした。興味があれば楽しいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
講義形式なので参加者同士のコミュニケーションはあまり多くないです。懇親会では社員の方のほうから話しかけてくれたりなど、とても採用に力を入れている雰囲気が感じられました(例年採用人数は数人だそうですが...)
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
SPA!のイメージからやばそうな人ばかりだと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
色々なタイプの人がいるのだと分りました。雑誌編集はやはりとても忙しそうではありましたが、楽しんで仕事をしている感じが伝わってきました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ日本出版販売総合職
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職