職種別の選考対策
年次:
25年卒 生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
No.371841 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 静岡 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 出身地に応じた規定額が出された。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
工場内の見学、各工程に関する説明や作業者とのコミュニケーション
2チームに分かれてのグループワーク
海外駐在員とのオンラインでの座談会
会社説明会
最後に人事と、技術系社員との座談会が2時間程度行われた。
ワークの具体的な手順
AR機能の付いたゴーグルを用いて遠隔で部品の組み立てを行った。
インターンの感想・注意した点
一般向けに行われている工程以外の見学もできた為、有意義だった。
海外駐在員との座談会では自身の気になっていたことを質問することが出来た。
最後の座談会では今後の選考に関する連絡や、アドバイスについての質問もすることが出来た。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者は早期選考あり
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者と話す機会はあまり多くなかったように思える。
社員とは行きのバスの中でレクリエーションがあったり、工程見学の際にも気軽に質問することが出来た為関わる機会が多かったと思う。
また社員の方は人当たりの良い方が多かったため、質問もしやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少し硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル展開にも力を入れており、風通しの良い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。