25年卒 生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
No.274473 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの学校での「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容についてお答えください。「研究テーマ」「ゼミ・卒論」のない方は「得意科目」の内容についてお答えください。(150文字以下)
医薬品合成に応用が期待できる「不斉合成による新規化合物の合成」です。不斉合成とは体内で異なる作用を示す2つの化合物を作り分ける方法です。またこの新規化合物は医薬品作用を持ちます。本研究では異なる2つの新規化合物を作り分ける条件検討により反応開発を行いました。
当社への志望動機と選択した職種で将来どのように活躍したいかを具体的に教えてください。(300文字以下)
私は「日本のモノづくりで世界を驚かせたい」と考えます。その中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目は世界中の多くの人がヤクルトを知っている点です。貴社の確固たるブランド力と世界中の人々からの信頼の高さに魅力を感じました。2点目は代田イズムの考えに基づき、食品や医薬品をはじめとした世界の人々...
自己分析の結果、あなたのセールスポイント(強み)と改善すべき点(弱み)を1つずつ記入してください。【強み】(50文字以下)その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
【目標に対して「粘り強く」努力できる力】
部員数◯◯人以上の高校サッカー部において2年夏までトップチームに絡めなく、伸び悩みに陥っていました。その中でも毎日のプレーを振り返るノートを作成しPDCAを繰り返しながら練習を行いました。その結果、3年の夏にはトップチームで公式戦に出場できました。
【弱み】(50文字以下)その理由を、エピソードを交えて教えてください。(130文字以下)
【研究活動において、3か月ほどデータが得られない時期がありました。】
一つの方法に固執しすぎしまい、改善が思うように進まなかったことが要因であると考えています。この弱みに対し、ひとりで抱え込まず、様々な人と話し合い多角的に解決する必要があると考えています。
学生時代に最も頑張ったと自信を持って言えることを一つ選び、具体的に教えてください。(300文字以下)
焼き肉店でのアルバイトで作業効率の改善によりお客様満足度の向上に貢献したことです。当初、口コミ評価に着目したところ低評価の意見に提供速度に関する意見が散見されました。この原因は、肉の種類の多さから見分けるのが困難で提供に遅れが出ることであると考えました。そこで同僚の意見を定期的に取り入れながら...
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どう取り組むかを具体的にえてください。(200文字以下)
人によっては提供速度を意識するあまり、お肉等の盛り付けに乱雑さが出てしまうことが課題であると考えます。そこで、商品の盛り付けのマニュアル化を行い、見本の写真を共有したいと考えます。また食材等の配置については固定化するだけではなく、業務中は臨機応変に配置調整を行い、その人に合った配置を行いたいと...
あなた自身を表す「キャッチコピー」を教えてください。(50文字以下)また、そのキャッチコピーをつけた理由を教えてください。(150文字以下)
【雑草のように不屈の心で継続し続ける力強い人】
ベンチプレスの最高重量記録を半年で40から◯◯㎏まで伸ばしました。当時、細身の体であったことから周りからは「今更やっても無理だ」と言われました。しかし、毎日の継続的なトレーニングはもちろん、フォーム・食事改善を行い、試行錯誤を繰り返しました。そ...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。