職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.52560 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
京都大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
食品業界およびグリコを志望した理由をご記入ください。(200文字以下)
どんな子供もお菓子をもらうと笑顔になります。生物にとって必要不可欠な「食」ですが、それに「幸せ」を見出せるのは人間の特権です。また「おいしい」だけでは本当の意味で人を幸せにしません。貴社はおいしさだけでなく、健康を同時に追求しています。私は本当の意味での幸せから生まれる「笑顔」を多くの人に届け...
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。(300文字以下)
二つの革新的な工夫で、リーダーを務めた◯◯グループで練習参加率を向上させました。まず時間帯の改良です。従来夜に行っていた練習を朝にしました。朝は時間制限があるのでより集中して効率的な練習を行うことができました。次に練習動画の共有を行いました。基本的に練習の最初は不参加だった人の為の復習に充てて...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。(300文字以下)
4回生の◯◯に出場したことです。同期の中で出場できるのは私だけでしたが、挑戦し自分を乗り超えてみたいと考え出場を決めました。当然周りには後輩しかおらず、関係性において二つのことで悩みました。一つ目は遠慮です。後輩が私を指摘する時に躊躇があったので、全員が一言ずつ指摘を行うようにし、徐々に何でも...
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容をご記入ください。(300文字以下)
◯◯は◯◯の主な原因疾患であり、現在約◯◯万人の患者がいるといわれていますが、高齢化により患者数は今後も増々増加していくと考えられています。しかし未だ有用な治療法はなく早急な研究が必要とされています。同病の原因は、◯◯という◯◯が凝集することによる◯◯であると考えられています。私は◯◯の凝集を...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。