職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱HCキャピタルの総合職に興味を持ったきっかけ
リース会社の幅広い業務内容にひかれたため
三菱HCキャピタルの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
大企業である程度福利厚生がしっかりしていること
仕事内容が多岐にわたり自分自身の可能性を広げることに繋がるということ
セミナーや座談会で会った人の人柄
銀行(メガバンク)・証券(五大証券)...
選考の感想
同業他社と比較して三菱HCキャピタルの総合職の選考で重要視されたと感じること
志望度はかなり重視されていたのではないかと感じる。なぜなら、選考で何度も今受けている業界や企業を詳細にきかれたからである。あとは人柄に関する質問もでていたので人柄も見られているのではないかと感じ...
他社と比べた際の三菱HCキャピタルの総合職の魅力
人が穏やかであること。がつがつしていない。
三菱HCキャピタルの総合職の選考で工夫したこと
インターンシップやセミナーに積極的に参加すること。インターンシップや座談会への参加で志望度が示せていれば直前選考セミナーに招待され、選考が進むのが早くなる。また、志望している企業を言う時はできる...
三菱HCキャピタルの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
三菱HCキャピタルの総合職を受ける後輩へのメッセージ
リース業界は国内では規模が縮小しており、海外へ積極的に行こうとしている企業がいくつもあります。海外志向の強い学生は受けてみるといいかもしれません。
とにかく志望度が大切だと感じました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職