職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
21年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
トヨタ自動車の技術職のインターンを知ったきっかけ
トヨタ自動車のインターンシップサイト
トヨタ自動車の技術職のインターンの志望動機
自動車業界、中でも特に完成車メーカーの仕事内容を少しでも知りたいと思い、応募した。
通常の学生生活ではなかなか知ることがないビジネス視点の戦略をグループワークを通じて学べるのはとても良い機会だ...
選考の感想
同業他社と比較してトヨタ自動車の技術職のインターン選考で重要視されたと感じること
エントリーシートや面接による選考はなく、抽選だった。
ただし、事前に所属大学、所属研究室、研究テーマ、研究概要などについては提出していたので、「抽選」という名目だったが、実はそれらの情報を元に...
トヨタ自動車の技術職のインターン選考で工夫したこと
クルマが好きであること、完成車メーカーに興味があること、中でもなぜトヨタ自動車なのか、というこの3つの問いに対する答えを用意した。また、事前にコーポレートページなどを読んで会社の概要や存在理由、...
トヨタ自動車の技術職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
強いて言えば、クルマに関する知識がもっとあれば良かったと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職