職種別の選考対策
年次:
26年卒 技術職
技術職
No.280320 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究室での研究内容について教えてください。(300字以内)
○○における○○の認識と○○の修正、そして○○の回避について研究を行っている。一般的に○○には○○を用いる手法が多く採用されているが、計算処理の遅さや環境の変化への対応が難しいという欠点がある。一方で○○を用いる手法では○○を用いる手法より処理速度が速く、○○を変えるだけで環境の変化に対応でき...
学生生活の中で、自ら工夫して取り組んだ経験を具体的に教えてください。(300字以内)(学内・学外活動問いません)
○○に所属し、イベントの企画に注力した。当サークルでは○○に興味を持っても知識や経験の不足から活動への参加を躊躇う初心者が多くいた。そこで数少ない部員を長く定着させたいという想いから、初心者のイベント参加率の低さに着目し改善を行った。具体的には今まで行われていなかった道具選びの機会を設け、ハイ...
当社インターンシップの志望動機を教えてください。(300字以内)
貴社の高い技術力に触れることで設計開発業務に携わる技術者としての学びを得たいと考え、本インターンシップを志望した。貴社は繊維機械をはじめとして世界をリードする3事業を展開することで常に競争力を高め続けている。貴社がこれを実現できるのは高い技術力に加え、貴社が基本理念として掲げている「全員参加」...
その他、スキルや経験などでPRしたいことがあれば記入ください。(300字以内)
私の強みは課題解決に向けて計画的に努力できる点だ。研究室配属後、学習したことがないプログラミング言語を独学で習得しなければならない状況に直面した。そこで参考書で基礎を学びながら並行して研究で使用するプログラムを作成し、行き詰った際は積極的に有識者に相談することで研究計画の遅れを最小限に抑えるよ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職