25年卒 技術職
技術職
No.269858 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
研究テーマ(50字以内)
洗剤や化粧品等に用いられる◯◯という化学物質によって、油を固める(◯◯化)研究。
(研究について)苦労した点・工夫した点(400字)
化粧品等に使用される◯◯は、低コスト・低環境負荷・高維持力の全てを満たすことが困難であるため、3つの条件全てを満たす◯◯の作成を目標に研究しています。具体的には、◯◯の作成、◯◯化メカニズムの解明、◯◯維持時間の検討をしています。課題は、低環境負荷な新試料を用いた際、当研究室で確立された方法で...
これまでチーム・仲間と協力し取り組んだことについて、具体的に教えて下さい 概要(50字)
◯◯のアルバイトで、生徒約◯◯人の学習支援のため保護者・先生のマネジメントをしたこと。
取り組み内容(400字)
◯◯では、保護者や先生から生徒の成績が伸び悩んでいるとの相談を受けました。相談の深掘りから多くの生徒に共通した原因は、先生の得意な方法に偏った指導が生徒に合わず、生徒が勉強を楽しめていないことだと考えました。そこで、生徒に勉強を楽しんでほしいという想いから、相手を理解することが必要と考え、2視...
志望動機:志望理由と入社後にやりたいこと(400字以内)
お客様に「もっといい体験」を届けたいという貴社の想いに共感し、市場の要望を反映したクルマ作りでお客様を幸せにしたいです。貴社のクルマが私の家族に多くの思い出を作ったという経験から、世界中の人々に様々な体験を届けられる自動車業界を志望しています。また、アルバイトを通して「多くの人に寄り添い幸せに...
身近な人からどのような人だと言われるか、その理由を教えて下さい どんな人か(30字)そのように言われる理由(150字)
「他者のために積極的に行動できる人」
周りに目を配り、困っている人がいたら自ら声をかけて協力するからだと考えます。例えば、道に迷っている人を見かけた時には、自ら声をかけて目的地まで案内したり、研究室で難しい表情をした後輩を見た時には、自ら様子を聞いてアドバイスしたりします。このように、誰に対...
仕事をするうえで大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土(200字)
大切にしたいことは、人に寄り添った仕事を通じて、一人でも多くの人を幸せにすることです。私は、誰かに幸せを届けることで幸せを感じるため、人に寄り添う行動を意識しています。アルバイトでは関係者それぞれの目線で考え支援し、多くの生徒から喜びの声を頂いた時、最もやりがいを感じました。多くの人に喜びを届...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職