![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 臨床開発職
臨床開発職
No.133105 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機:シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。その上でインターンシップエントリーの方は学びたいこと、体得したいことを採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。(400文字まで)
【イノベーションを低価格で提供する】という貴社の理念の元、【病気で苦しむ患者様とそのご家族に、画期的かつ低価格な新薬を通じて豊かな生活を提供したい】という志を実現できると考えたからだ。この志は長年アトピー性皮膚炎を患う父に由来する。過去に◯◯という画期的な治療薬が現れたが、高額だったため父は使...
シオノギには5つのバリューがあります。ご自身にとって特に共感できる2つを選び、そう思う理由や御経験をそれぞれ記述してください。 ・コンプライアンスの徹底 ・既成概念の打破による進化 ・不屈の精神による貫徹 ・多様性の尊重 ・社会への貢献と共存 バリュー1について記述:共感できるものとして1つ目のバリューを選ばれた理由やそれに関係するご自身の経験をPRしてください。(400文字まで)
自身の研究生活において、何よりも大切なことはコンプライアンスの徹底による誠実性だと考えているからだ。私は新薬の開発を目指して研究に励んでおり、常にデータの正確性を追究している。学部時代に授業の一環として行った実験では、実験データの正確性を意識していなかった。しかし研究室に所属した初日に教授から...
バリュー2について記述:共感できるものとして2つ目のバリューを選ばれた理由やそれに関係するご自身の経験をPRしてください。(400文字まで)
私には挫折しても諦めずに目標をやり遂げる力があるからだ。長年、1位の成績を取ることを目標に、勉学に励んできた。学校では上位の成績だったが、模試を初受験した際に、難問ばかりで下位の成績を取るという挫折を味わった経験がある。しかし、2つの取り組みによって乗り越えた。1つ目は、先生に難問の解法を教え...
あなたの尖った強み:シオノギの人材像は「他者を惹きつける尖った強みを持ち、新しいことにチャレンジを続ける人」とされています。あなたの尖った強みとはどういったものか、端的に表現してください。(100文字まで)
どんな困難な局面でも粘り強く解決策を探すことができる。研究で課題に直面した際、海外の研究者に英語で連絡を取り、解決した経験がある。新しいことには困難な課題が付き物だが、常に前向きな姿勢で挑戦する。
将来どんなキャリアを歩みたいですか:形にはこだわりませんので自由にご記入ください。30代、40代・・・など年代を追って記入頂いても良いですし、ご自身の目指す最終到達地点のみでも結構です。また、企業内のキャリアパス(ジョブローテーションや昇格など)を中心に記入頂いても良いですし、「こんな社会人になっていきたい」といった理想の人物イメージでも良いです。文字数に余裕がありましたらそう思う理由なども教えて下さい。(400文字まで)
長年病気に苦しむ父を見守ってきた経験から、「新薬を低価格で創出すること」に開発職の立場から挑戦したい。開発職を志望する理由は、開発戦略次第で化合物の価値が決定すると貴社の説明会で伺い、責任とやりがいが伴う職種だと考えたからだ。希望するキャリアプランは、まずモニターとして臨床開発の現場を経験し、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。