職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務職
事務職
No.256730 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務職
事務職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6にん |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに、食品業界について、清涼飲料業界について、伊藤園についての講義がそれぞれありました。基本的には自分のノートにメモをかいていく感じでした。また、資料も配られました。持ち帰って大丈夫でした。次に、グループワークがありました。内容としては、伊藤園をNO1飲料メーカーにしようということで、班で話...
ワークの具体的な手順
1日間のインターンシップでした。午前から始まって前半では伊藤園についての詳しい説明がありました。後半では、グループワークがあり、伊藤園をNO1飲料メーカーにしようということを班で話あいました。参加人数は35人程度でそこまで多くなかったです。
インターンの感想・注意した点
実際に自分が働くイメージを掴むことができ、大変有意義な経験となりました。 人事の方も優しい方が多く、しっかりアドバイスやフィードバックをしてくれたことにより理解も深まりました。入ってからの創造ができたことが一番参加して良かったところでした。インターンシップで得た情報を活用することにより、有利に...
インターン中の参加者や社員との関わり
落ち着いて話を聞くことができました。積極的に質問をしたことによって詳しい話を聞くことができました。そのため、お茶のことも詳しく知ることができました。そのようなことを知ることにより、働き方がイメージできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
普通
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。