職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究
研究
No.383207 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 研究
研究
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
静岡大学大学院 | 理系
2024年2月29日
最終面接
2024年2月29日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 8人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、副社長、営業職のトップ、生産職のトップ、人事のトップ、後の人は忘れました。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に案内されて、自分の順番になったら面接会場まで案内された。選考終了はその逆であった。
質問内容
・志望動機
・今はどんな研究室に所属しているのか
・未来の除草方法はどのようになってくると予想するか
・除草剤を使わないで、雑草を生やさない方法はどんなものがあるか
・品質管理職はどのような職だとイメージしているか
雰囲気
8:1なので、最初は緊張するかもしれないが、面接官の方々は優しく、重たくない雰囲気であったため、面接しやすかった。
注意した点・感想
あまりない人数比であるが、それに負けず自信を持つことが重要である。また、全ての面接で、志望動機を聞かれたため、一貫したぶれない志望動機を考えておくことも重要である。自分の専門の知識の内容を問われることを聞かれるので、専門に関しては日頃から、勉強や関心を持つことが重要だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。