職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業職
営業職
No.266324 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
雪印種苗にご興味を持った理由と採用選考の参加を希望した理由を入力ください。
貴社の生産者に寄り添う姿勢が大変魅力的に感じ、選考に参加させていただきました。
元々は生産者を支えてメグミルク様に卸すことで、生産を一貫して行っているのだと感じ、興味を持ったのですが、インターンにてもっと深い興味を持ちました。貴社が生産している商品を使う農家様の卸先は様々であり、農家様の利益...
あなたが、雪印種苗に入社後、自分自身の経験をどのように活かして何を実現したいとお考えかをお教えください。
今までの耕作の知識を活かし、貴社の商品について深く学び農家様に寄り添った商品提案をしていきたいと考えております。
私は高校生から現在までの畑の耕作で様々な作物に触れて参りました。今後さらに知識を深めていきたいと考えております。畑で耕作を行っていた際に経験者の方々からの意見の重要性を学びました...
(研究開発職希望者は回答必須) 大学・大学院にて取組まれている研究内容についてお教えください。
高校生が農業体験を行うことによる農業への意識と精神的な影響について調査したいと考えております。
現在農業人口が減りつつある日本において、どのように農業人口を保っていくかが大きな課題であると考えております。また、現在の高校生の自殺者数は年々増加傾向にあり、精神的に辛い学生が多いのではないかと考...
最も力を入れた講義又は研究名を入力してください。
◯◯病理学
上記の力を入れた講義または研究の内容について入力してください。
インプットとアウトプットに力を入れて取り組みました。
自身で畑を行なっていることもあり、そこで発生する植物病について自身で診断しそれを学びとしました。
自己PRを教えてください。
継続力と課題発見解決力です。
高校生から現在までの6年畑で耕作を行い、そこで発生する様々な障害について自身で考え解決を試みました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考