職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職
営業職
No.227160 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社の説明、職種の説明、営業職体験の3本立てだった。雪印種苗のインターンシップは営業職しかないためか、全職種の説明があり、説明の時間が長い印象は受けた。ワークでは営業担当になりきり、このような状況でどのように動くか?どのような提案をするか?ということを班で話し合う。(30分)
ワークの具体的な手順
課題①個人で10分考える→班で10分話し合う→発表。
課題②班で30分話し合う→発表。
インターンの感想・注意した点
インターンシップには学生に配慮して、丁寧な印象を受けた。(ズームの使い方説明があったり、専門知識無くても大丈夫、発表かしこまらなくて良いと重ねて言ってくれていた)営業職体験では社員さんの着眼点を知ることができ、参加して良かったと思えるものでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
営業職、研究職、トータルサポート室の社員など様々な属性の社員がおり、座談会では様々な角度から会社について理解を深められるようにしてくれていた。
グループワークは、5人班で取り組み、営業職の体験をした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少しお堅い印象をうけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。