職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.371220 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職技術系
総合職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社、事業所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 7日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 全体で30人、事業所では2人 |
参加学生の属性 | 多様な大学生や高専生 |
交通費補助の有無 | 宿泊費と交通費を実日分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明会、実務体験を行った。実務体験では、実際に事業所にて4日間体験した。そこでは地球にやさしいストレージの新商品を企画・提案することでより理解を深めた。最終日には事業所毎で経験・学んだことを発表した。
ワークの具体的な手順
1、事業説明,見学(2日)
2、事業所で実務体験(4日)
3、発表
インターンの感想・注意した点
まずはその企業がどのような事業や強みがあるのか、またオンラインではあるものの、社員間の関係性や風通しは良いのかも見るように注力した。
さらに、どのような学生が参加しており、自分がその方々と働いてやりがいがあるのかを注視した。
インターン中の参加者や社員との関わり
この企業では社員の方々はかなりおおらかであり、躊躇や躊躇いがなく質問や言いたいことが言えたと思う。
そのため、社員学生関わらず、コミュニケーションをとりながら参加できたと思う。
また、とても楽しかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
農業機械
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
農業機械だけでなく、裁量権も大きいとわかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。